1992年神奈川県生。東京大学大学院人文社会系研究科(中国語中国文学)博士課程単位取得満期退学。関東学院大学法学部非常勤講師(現代中国語)。専門は中国語学(上古漢語文法)。古典中国語(いわゆる漢文)を言語学の視点から眺めている。著作に『岩崎文庫の名品』(東洋文庫編、山川出版社、2021年)第一章「国宝と重要文化財」、ほか。共訳書に『作家たちの手紙』(沼野充義監修、マール社、2022年)、『図鑑 中国絵画の歴史』(馮翰林編著、飛田優樹監修、東京書籍、2025年)。項目執筆『漢字文化事典』(丸善出版、2023年)。銀化俳句会同人。